今日は、そんなシマリスの魅力的な生活習性について、私なりにまとめてみたいと思います。
目次
朝型OLよりも忙しい?シマリスの意外な生活リズム
「1日が3日分」という表現を聞いて、最初は意味が分からなかったのですが、シマリスの生活リズムを知って納得!なんと、シマリスは1日の中で何度も活動と休息を繰り返すんです。
人間で例えると、朝起きて活動して、お昼寝して、また活動して、夜寝て...というサイクルを1日で3回くらい繰り返すような感じです。
まるで、朝型のOLさんよりもハードなスケジュールですよね(笑)
普段の生活パターンはこんな感じです:
日の出とともにスタート!朝一番は食べ物探しに奔走
お腹が満たされたら、ちょっと休憩タイム
午後になるとまた元気に活動開始
夕方にかけてもう一度活発に動き回る
日が暮れたら就寝...でも、これを1日に何回も!
穴掘り上手な"引っ越し屋さん
私が特に興味を持ったのは、シマリスの穴掘り行動です。最初は「かわいいなぁ」くらいにしか思っていなかったのですが、実はこれ、シマリスにとってとても重要な行動なのです。
なぜ穴を掘るの?
主な理由は2つあるみたいです:
お家作り:冬眠用の寝床を作るため
食料貯蔵:見つけた食べ物を保存するため
野生のシマリスは、自分の身を守るため、そして寒い冬を乗り越えるために、こうした行動を取るんですね。
ペットとして飼われているシマリスも、この本能は持ち続けているそうです。
どんな場所が好き?
シマリスが好む穴掘りスポットには、いくつかの特徴があります:
土や砂のある場所(当たり前ですが!)
ケージの隅など、比較的隠れた場所
巣箱の近くなど、安心できる場所
人目につきにくい静かな場所
面白いのは、掘る深さと時間です。
なんと10〜20cmくらいの深さまで掘って、そこに20〜30分もとどまることがあるんだとか。「引っ越し作業中」という感じでしょうか。
ペットとして迎えるなら
ここまで読んで、シマリスを飼ってみたいと思った方もいるかもしれません。
でも、その前に知っておいてほしいことがいくつかあります。
快適な環境作り
シマリスは活発な動物なので、十分な運動スペースが必要です。具体的には:
広めのケージ
登り木(半樹上性の動物なので、上下運動が大好き!)
穴掘りができる場所(ストレス解消に重要)
適切な温度管理(ヒーターなどの使用)
また、食事も重要です。リス用の専用フードだけでなく、果物や野菜、時には昆虫なども与える必要があります。
注意点
基本的に単独行動:見た目はかわいいですが、実は強い自己主張の持ち主。他のシマリスとケンカすることも。
寿命は6〜10年:短くない期間のお世話が必要です。
外での散歩は危険:室内で十分な運動場所を確保しましょう。
私が実際にシマリスと暮らして気づいたこと
シマリスを迎えて10年が経ちました。最初は戸惑うことも多かったのですが、今では家族の大切な一員。特に印象的なのは、シマリスの「表情」の豊かさです。
穴掘りを終えた後のあの満足げな顔といったら!思わず写真を撮りたくなります。
ただ、予想以上に手がかかるのも事実。朝早くから活動を始めるので、休日も朝はゆっくりとしていられません。別部屋なら大丈夫ですが…。
でも、そんな苦労も、シマリスの愛らしい姿を見ると吹き飛びます。
まとめ:小さな体に詰まった大きな魅力
シマリスの生態を知れば知るほど、その不思議な魅力に引き込まれます。
忙しい生活リズム、器用な穴掘り、そして時には強気な性格も。
こんなにも個性的な小動物が、私たちの暮らしの中で共に生きているなんて、素敵なことだと思いませんか?
もしシマリスを迎えようと考えている方は、ぜひその特徴をよく理解した上で、準備を整えてあげてください。
きっと、あなたの人生に小さな、でも確かな喜びをもたらしてくれるはずです。
シマリスのケージのレイアウト変更。増築分をなくして高さを下げる。